2009.2.3 更新情報
「Halo 3 Mythic マップ パック」の詳細判明
2月26日発売予定となっているHaloワールドを舞台とした新RTS『Halo Wars』の
限定版に同梱される『Halo 3』用の追加コンテンツ「Halo 3 Mythic マップ パック」の
詳細が発表となっています。既に実績解除条件の中でマップの名称は記されて
いましたが、今回はそれがどのようなステージとなっているかが公開されています。
Mythicマップパックは「Sand box」、「Orbital」、「Assembly」という3つのマップで構成
されており、「Sand box」は広大な荒地でフォージに特化、「Orbital」は左右非対称で
小さめの個人戦向き、「Assembly」は2つの同じ基地が用意されており、主にチーム
での対戦プレイに向いているといった特徴がそれぞれあるようです。「Sand box」
砂の下に地下エリアがある広大な荒地。
階層構造の開放的なレイアウトを利用し、
フォージモードを存分に楽しめる。多人数
でのパーティー向け?「Orbital」
Quite Space Tetherのステーション内。
小さめの左右非対称マップの為、個人戦や
One系の4vs4オブジェクトを楽しむのに
向いているようだ。「Assembly」
コヴナントの兵器工場が舞台。
広さは中くらいで構造がまったく同じ2つの
基地があるとの事。AGCに採用される
可能性があるとすればここか!?
様々な条件を考慮すると、この3つのマップが実際にAGC 2009の舞台となる可能性は
低いですが、今までのようにMythicのダウンロード開始のタイミングでLegendaryマップ
パックが無料となる事があれば、Legendaryに含まれる「Blockout」には非常に興味が
あります。Mythicの新マップについては実際にプレイした選手の方々の感想を聞いて
みたいところです。
本来オマケ要素の新マップの方に興味深々ですが、今年度の開幕はまだもう少し先。
それまで「Halo Wars」を楽しんでみてはいかがでしょうか?発売予定は2月26日の
木曜日でMythicマップパックのダウンロードコードが含まれるリミテッドエディションの
価格は7,770円。高めの価格設定ですが、既にプレイしたAGC選手の話では期待を
上回る高評価のようです。また、他にもグラフィックノベル、Halo Wars用追加コンテンツ
やパッチなどの様々な特典がついているのでHaloワールドが好きな方にとっては逆に
安いといえるかもしれませんし、Haloワールドが嫌いでAGCサイトをチェックしている方
はいないでしょう!たぶん!
ちなみにHalo Wars体験プレイによる各選手の声はコチラ↓
「Nina's Garden」 Cute Is Justice のninaさんのブログです
「DIKZ Gaming LIFE」 INn4TE AV1L1TYのDIKZさんのブログです
JAGL Round④ AGC official eo555 2008.2.3 PM 12:37
| 固定リンク