2009年10月18日 (日)

エントリーチーム紹介            「THE ROOM OF 魔王」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Theroomof
TEAM :THE ROOM OF 魔王 
リーダー : tawachoo


メッセージ : 「過半数のプレイリストでしゃがみスキル50を獲得している五人組
                   です!参加チームでは最弱だと思いますが、持ち前のガッツと
          しゃがみスキルで頑張っていこうと思っております!!!」
チームブログHP : http://www.maoh.ninpou.jp/


チーム登録メンバー ( 5/10


119. tawachoo

120. hunter j wax EX
121. kometanu
122. gooyasai
123. KOTORATARATARA
124. halokaizer 
(2009.10.20 追加登録)


初年度からエントリーを続けてきたJHKメンバーが立ち上げた新チームかと思いきや
実は全くの別チーム。どこかで見たような選手名が並ぶが、噂ではその実力は本家
JHKを上回るとの声も聞こえる。カスタムマッチで培われたフリースタイルは日本を
代表するアスリートクランをも翻弄するのか!?未だ未知数の魔王の実力は、予選
第1試合で明らかとなるだろう。自らしゃがみスキルの高さをアピールしたりと軽いノリ
ばかりが目に付くが、実はクランロゴ、ブログ、HP等、全て魔王オリジナルの物を所有
しているなど、活動面においては魔王様の真面目さが伺える。ある意味2ndにおいて
最も注目を集める(集めた?)クランとなる・・・・かも??

|

2009年10月16日 (金)

エントリーチーム紹介 「Round④」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Round42nd
TEAM :Round④ 
リーダー : K 2the AgrrA


メッセージ : 「今季も全力を尽くし、良い結果が出せるよう全員で頑張ります!」
チームブログHP : http://eo555.cocolog-nifty.com/eo555/

チーム登録メンバー ( 7/10


41. K 2the AgrrA

42. DIKZ AthenaAres
43. nina
45. vNeon
46. VINCE RENO
71. sabrina
118. super ryooooo 1


1st STAGEでDivisioN BRAKEされDivisioN-2からの再スタートを切る事となった
Round④。主力メンバーがほぼ残留を決めた事で1stのリベンジに挑む形となる。
1st STAGEでエースとしての存在感を示していたsuper ryooooooo選手がトップ
チームLower Reg1oNsへの移籍を表明した事で初戦からスターティングメンバーの
変更を余儀なくされているが、同じく1stでD-2降格となっていた3Sのsabrina選手が
合流した事や、super ryooooooo選手の育ての親であり良き師匠?でもある
super ryooooo 1選手が加入している点が面白い。更に1stでは本来の力を発揮
できなかった感のあるK 2the AgrrA選手とDIKZ AthenaAres選手の初代王者
コンビだが、ここにきて調子を上げてきているとの噂がある事や、国内女性No.1
プレイヤーとの呼び声も高いvNeon選手とのチームワークにも更なる磨きがかかって
いるはず。nina選手とsabrina選手のCIJコンビ復活もあり、話題性は十分!残るは
結果だけだ!

|

エントリーチーム紹介 「Next DimensioN」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Nd2nd
TEAM :Next DimensioN 
リーダー : aKa BarK


メッセージ : 「リーダー不在ですが優勝目指して頑張ります!!」
チームブログHP : http://nextdimen.exblog.jp/

チーム登録メンバー ( 6/10


1. aKa BarK

2. halomom
3. FB ZEPHYR
4. Fomalhaut15
5. Yolshy
6. PAin 7


1st STAGEで見事初の栄冠を勝ち取ったNext DimensioN。テクニック、メンタリティ、
モチベーション、チームワークの全てにおいて日本最強のクランであると断言して
いいだろう。もはや国内に敵無しとなりつつある彼等だが、エントリーチームが減少した
2nd STAGEにおいても参加を表明。名実ともにジャパンHaloプレイヤーを牽引する
存在となっている。残るタイトルはAGC年間総合優勝のみ。果たして彼等を止める事
が出来るチームは現れるのだろうか?逆にライバルの立場からすると、その存在に
打ち勝つ事自体が日本の頂点に立つ事を意味するだけに、彼等と対戦する事を強く
臨むチームも少なくない。気になるのはメッセージでリーダー不在とのコメントが出て
いる事。登録上はaKa BarK選手も参加を表明しているが、スターティングメンバー
から外れる事もあるのかもしれない。とはいえアノNext DimensioNである。王者の
貫禄に陰りが見られる事は無いだろう。1st STAGE FINALからチームに加わった
PAin 7選手の活躍にも注目だ!

|

エントリーチーム紹介 「Lower Reg1oNs」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Lr2nd

TEAM :Lower Reg1oNs
リーダー : VeX4tioN


メッセージ : 「1st STAGEは総合3位という結果に終わりましたが、2nd STAGEでは成長著しいsuper ryooooooo選手を迎え、少数精鋭で優勝を狙います!」
ブログHP : http://reg1ons.exblog.jp/

チーム登録メンバー ( 5/10


21. VeX4tioN

23. im J1GsAw
24. GG ryuta
44. super ryooooooo
117. JaX4tioN


1st STAGEでは試合を重ねる毎にその実力を増していったLower Reg1oNs。惜しくも
S-FINALでTrash BOXに破れ総合3位に甘んじたが、2nd STAGEで再び王者NDへ
挑戦状を叩きつけた!注目すべきはリーダーVeX4tioN選手が語るように、これまで
ソロでのプレイを中心とするプレイヤーを集めて編成されていたメンバー構成を一新
し、少数精鋭でチームとしての熟練度に磨きをかけている点。更にこれまでAGCで
数々の輝かしい成績を残してきた次世代のエースsuper ryooooooo選手がRound④
から移籍してきた事で戦力の底上げを図った事だ。DivisioN-1クラスのエントリーが
Reg1oNsとNDのみとなった2nd STAGE。この2強の対決がどのタイミングとなるのか
が注目される。初優勝なるか!?

|

2009年10月15日 (木)

エントリーチーム紹介 「SlaxNjamP」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Slaxnjamp
TEAM :SlaxNjamP 
リーダー : BaToSuPi MAX


メッセージ : 「??」

チーム登録メンバー ( 6/10


111. BaToSuPi MAX

112. l Rej l
113. m0827y
114. OliveEvergreen
115. g0ru5 13
116. P CHAN46


チームとしては初参戦だが登録メンバーはAGC参戦経験を持つ選手が多い事から、
先にエントリーを表明した新規2チーム同様、非常に高い実力を持っているはず。
噂によると、このチームメンバーはD-1で活躍するsuper ryooooooo選手が普段共に
練習を積んでいる仲間との事。今の段階ではまだ推測の域を出ないが、もし彼等全員
がsuper ryooooooo選手と同等の実力を持っているならば、チームワーク次第では
初参戦、初優勝も狙える程の可能性を秘めているといえる。その活躍はDivisioN-1
チームにとっても気になるところとなるだろう。ちなみにP CHAN46選手はZOAの
P TyaN66選手とは全く関係が無いとの事。

|

エントリーチーム紹介 「Nooby SEALs」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Noobyseals
TEAM :Nooby SEALs 
リーダー : Azarashi01


メッセージ : 「1st STAGEではお世話になりました。2nd STAGEもよろしくお願い
         します!」



チーム登録メンバー ( 8/10


103. Azarashi01

104. AKI DEATH
105. Enperor Penguin
106. junpei1989
107. Lukius117
108. M SHARINGAN
109. white leo x
110. y815
125. pawafulu9
(2009.10.21 追加登録)


1st STAGEでDivisioN-2から初参戦を果たし、全13チーム中総合5位という成績を
残したNooby SEALs。若干のメンバー変更が加えられたが、リーダーをはじめほとんど
の選手が引き続き登録となっている。1st STAGEではスキルレベルで上回る強豪を
相手に一歩も譲らぬ試合を展開し、データを遥かに上回る実力の高さを見せた。
2nd STAGEではトップチームの一角としてその存在感を示してくれるはず。オール
スターBxRにも出場したwhite leo x選手の活躍にも期待がかかるところだ。

|

2009年10月 4日 (日)

エントリーチーム紹介 「Foxtail Grass」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Foxtailgrass
TEAM :Foxtail Grass (猫じゃらし)
リーダー : LUCY69


メッセージ : 「Halo暦は浅いクランですが、頑張りたいと思います。他のクランの
         皆様、よろしくお願い致します!」
チームブログHP : http://neko6969.blog76.fc2.com/


チーム登録メンバー ( FULL !!


87. LUCY69

88. stenza
89. Kroa
90. OMFG DaRkuN
91. Judas1225
92. Pikachupikapika
93. kolutana75
94. Monkey Busters
95. shirubia ST
96. spartan11777


2nd STAGEから姿を現したAGC初参戦チーム「Foxtail Grass」。新規参戦とはいえ
メンバーとして名を連ねるのは日本Haloプレイヤーとして名高い選手ばかり。特に
注目すべきは、08年度に未参戦ながら特別賞を受賞したOMFG DaRkuN選手と、名手
として名高いKroa選手の存在だ。エントリー登録時のコメントでは2年程のブランクが
あるとの事だったが、そのポテンシャルは十分に2nd STAGE決勝進出を狙える程!
王者Next DimensioNに最大のライバル出現か!?

|

エントリーチーム紹介 「Trap Zone」

AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

Trapzone
TEAM : Trap Zone
リーダー : BAR MILLION

メッセージ :
「トーナメントなので勝ち続けて強い人達と戦いたいです♪」


チーム登録メンバー ( 6/10


97. BAR MILLION

98. UMAchan
99. shiocap71
100. ERITO2
101. VSNY61
102. YASUDA YUUYA


2nd STAGEから初参戦の新クラン「Trap Zone」!。メンバーの実力は未知数ながら、
リーダーBAR MILLION選手を筆頭にジェネラルプレイヤーも在籍。強豪を相手に
どういった試合を見せてくれるのかに期待が集まる。是非勝ち続けて、日本を代表
するトップクランとの戦いを経験してほしい。運営陣も陰ながら応援しているようだ。

|

2009年9月 3日 (木)

AGC2009 2nd エントリーチーム紹介

2ndentry_2
AGC2009 2nd STAGE エントリーチーム紹介

※エントリー確定チームからご紹介していきます!

|