AGC2009 2nd 大会規定
09年度後半戦となる2nd STAGE!!
今季の大会は1stステージと2nd STAGEの2部制となっており、10月1日よりエントリー
受付開始となる今回は2009年度大会後半戦にあたる2nd STAGEとなります。
総当りリーグ戦からトーナメント形式へ移行!短期化でのメリットは?
AGC2009 2nd STAGEでは、参加チームのスケジュール調整とモチベーション維持、
並びに運営サイドの負担を軽減する事を目的に、昨年度から継続してきた総当り
リーグ戦形式の予選を廃止。予選、決勝ともトーナメント形式へ移行となりました。
これにより大会開催期間の大幅な短縮化が図られると同時に、エントリーチームの
更なる増加にも対応が可能となりました。
DivisioN制度やルールはどのようになる?
今季1st STAGEから導入されているDivisioNによるクラス制度はそのまま継続と
なりますが、トーナメント制への移行に伴う形で両DivisioNのレギュレーションをAGC
ルールで統一。採用マップも同一のものとなる為、DivisioN間の距離がより近いものと
なっています。具体的には、1st STAGE DivisioN-2クラスに該当する試合が2ndでは
予選トーナメント、そしてDivisioN-1クラスに該当する試合が決勝トーナメントという
形での反映となります。
~ エントリー ~
2nd STAGEにおける予選トーナメント最大受付枠は16チームとし、最大枠を上回る
エントリーだった際は先着順での受諾とさせていただきます。
DivisioN-1クラスに該当する6チーム( Next DimensioN、Trash Box、Lower Reg1oNs、OniWa BanSyu、Lost Bullet、Fatal Lips )は、エントリー意思の有無に関わらず決勝
トーナメントの参加枠が用意されています。この参加枠はあくまでもDivisioN-1チーム
に用意されているものとなりますので、上記6チームが不参加となった場合においてもDivisioN-2クラスからの繰上げはありません。
万が一DivisioN-1クラスに該当する全6チームが不参加となった際は、DivisioN-2
クラスに相当する予選トーナメントを勝ち上がってきた2チームによって決勝戦を
行うものとします。
両クラスの不正と競技性の環境悪化を防ぐ為、1st STAGEでは過去参戦回数による
選手のクラス分けと、それに伴うチームのDivisioN分けをさせていただきましたが、
今回はDivisioN-1チームが確定しておりますので、2nd STAGE予選トーナメント参加
チームのメンバー構成に過去参戦実績の有無は関係ないものとします。ただし、
DivisioNを問わず同一選手による複数タグでのエントリーや、同一タグの複数チーム
登録等は禁止とさせていただき、1プレイヤー1チームを厳守とします。
DivisioN-1に属するチームのチーム名変更は、エントリー時に一度だけ認めるものと
します。但し、1st STAGEに参戦したメンバーが3名以上引き続き在籍、参戦している
事を条件とします。
~ 進行方法 ~
2nd STAGEにおける試合進行
トーナメント制に移行になった事により、DivsioN間のつながりがより直結したものと
なりました。具体的には予選参加チーム最大16枠が1週1試合を行い、最終的に
勝ち残った上位2チームが決勝トーナメントへの進出権を得ます。加えて決勝は、
AGC2009の前半戦である1st STAGEでDivisioN-1クラスに認定された6チームが参戦
する形となります。つまり、2nd STAGEにおける予選トーナメントが1st STAGEでの
DivisioN-2、決勝トーナメントが1st STAGEでのDivisioN-1に相当するカテゴリーと
なっています。
予選トーナメントにおける試合進行方法 (1st D-2方式)
予選トーナメントにおける各試合は、AGC運営スタッフが当サイトの試合日程で発表
する期間内に行って下さい。
試合開始の日時設定は、対戦するチームの代表者同士がLIVEメッセージや当サイト
サイドバーにリンクされた2nd予選エントリーチーム連絡用BBSを使用しながら
行って下さい。
予選トーナメントに於いては各試合のロビーにもofficialが介入する事はありません。
同時に、対戦する両チームのリーダーは大会規定のルールに則り、各試合における
進行と管理の一部に対し責任が生じます。
予選各試合は、運営スタッフが該当する試合のリプレイをダウンロードし、結果を
確認できた場合に限り試合終了と判断させていただきます。リプレイは勝利チームの
代表者が各試合の終了後、全3ラウンド分のリプレイをHALO3のファイルシェア機能を
用いてAGC official 2 (AGC officialではありません)へ提出して下さい。
エクストララウンド(延長戦)が行われた際も同様にリプレイを提出して下さい。
試合結果は試合期間の翌週にリザルト表と共に当サイトにて発表となります。
また、予告無く勝利チームが提出したリプレイをサイト上で紹介する事もありますので
皆様のご協力をお願い致します。
決勝トーナメントにおける試合進行方法 (1st D-1方式)
各試合開始前、ラウンド間のインターバル、終了後のロビーにのみofficialが参加し、
運営や管理を行います。対戦する両チームのリーダーはJAGAのルールに則り、
各試合における進行と管理の一部に対し責任が生じます。
officialがロビーを退出した後の試合進行役として、Red、Blueのどちらかのチーム
代表を指名させていただきます。進行役に指名されたチーム代表選手は、各ラウンド
終了後に試合を管理している担当officialに招待をかけて下さい。その後、officialが
ロビーにて両チームと合流し、終了したラウンドのリザルトとMVPプレイヤーを確認
させていただきます。
各ラウンド間に2分間のインターバルを設けます。選手交代を行う際は、この時間内
に行って下さい。
決勝トーナメントからは全試合を対象にレポートとMVPプレイヤーのリプレイが公式
ブログ(当ブログ)にて公開となりますので、各ラウンドにてMVPを獲得したプレイヤー
は試合終了後に該当ラウンドのリプレイをファイルシェアにUPし、AGC official 2宛て
にメッセージを送ってください。
~ D-1⇔D-2入れ替え戦について ~
今季1st STAGEからDivisioNによるクラス制度が採用となった事により、DivisioN-1
下位チームとDivisioN-2上位チームの入れ替え戦「OVER DivisioN」が行われる事
になっており、1st STAGEでは実際にDivisioN間の入れ替えが発生しています。
しかしながら、トーナメント制へ移行となった事と、来季開催予定のAGC2010では
大幅なシステム変更が予定されている為、今季2nd STAGEにおける入れ替え戦は
中止とさせていただく事をJAGL Round④は決定致しました。
来季採用予定のJAGLチームランキングシステム(仮)については未だ不確定要素
が多い為、正式な発表は来年度初頭に持ち越されますが、今大会2nd STAGEの
最終結果を反映したランキングポイントを各チームに与えてゆく予定となっています。
詳細については今後の発表をお待ちくださいますようよろしくお願い致します。
~ 対戦組み合わせ ~
予選トーナメント各試合の対戦組み合わせは、運営側が抽選により決定します。
決勝トーナメント各試合の対戦組み合わせも予選トーナメント同様抽選による
決定としますが、奇数となった場合に限り1st STAGE最上位チームをシード扱いと
します。その際、シードとなったチームが参戦するブロックは、決勝トーナメント
1回戦目勝利チームのうちでトータルスコアが最も低かったチームが所属するブロック
に組み込まれるものとします。トータルスコアの算出方法は、1st STAGE DivisioN-1
クラスのポイントと同様の計算方式とします。
~ その他試合に関して ~
予選、決勝(DivisioN-1、2)を問わず、2ndステージで採用されるゲームタイプとMAPは
AGCオリジナルで統一されますので、各チームリーダーはAGC officialのファイル
シェアから各試合に使用するゲームタイプとMAPをあらかじめダウンロードしておいて
下さい。
トーナメント制となった事によって、これまで採用されてきたチームポイント制度が廃止
となり、ラウンドの勝敗数がそのまま試合の勝敗となります。勝利ラウンド数が同点の
場合は、延長戦としてRd1と同様の設定でエクストララウンドを行って下さい。
エクストララウンドの勝敗が試合の勝敗となります。
2nd STAGEにおける個人リザルトの集計は、決勝トーナメントより行われます。
~ タグ名変更とシーズン中の選手追加 ~
試合時における選手登録の問題を防ぐ事を目的とし、2ndステージエントリー時の
ゲーマータグは2nd STAGE終了まで開幕まで変更を禁止とします。試合開始時の
スターティングメンバーにチームに選手登録の無いタグ名の選手が出場していた場合、
その選手の試合出場は認められませんので、サブメンバーと交代して下さい。
万が一サブメンバーとのコンタクトがとれず、選手登録の無いタグを使用せざるを
得ない場合には、ペナルティとして該当試合における1ラウンドのハンディキャップ
が課せられます。
また、ステージ開始後にチームに選手を追加登録した際、該当選手はAGC officia
lへ申請した1週間後から試合への出場を認めます。チーム加入後、即スターティング
メンバーへ起用する可能性のある選手は、試合予定日の1週間以上前から事前に
申請しておいて下さい。
やむを得ない事情(メンバー不足・事情による出場不可)により、追加登録した選手
を申請から1週間以内に予定されている試合に出場させた場合はペナルティとして
該当試合における1ラウンド分のハンディキャップが課せられます。
タグ名変更の申請先はAGC official、もしくは運営スタッフメンバーであるyuura76usc
のタグへメッセージを送るか、D-1公式ブログの質問その他サポートのコメント欄に
申請内容を記入して下さい。
~ イレギュラー ~
不戦勝及び不戦敗について
不参加による試合のキャンセルや試合当日の人数不足によるノーゲーム扱いに
対して、以下のルールを適用とします。
ノーゲームとなった際にその原因となったチームを失格とし、参加可能だった
チームを勝者とする。
両チームともに不参加、もしくは出場不可となった際は、両チームとも失格とし、
次戦対戦予定となった相手チームを無条件で勝者とする。
AGC運営側が指定した日程までに試合が行われなかった際は以下のルールを適用
とします。
BBSにて連絡を怠ったチームに対して失格扱いとする。また、これが両チーム
ともに見受けられた場合、両チームを失格とし、次戦対戦予定となった相手
チームを無条件で勝者とする。
※2nd STAGE予選リーグにおける「試合開始時間」の定義は、両チーム合意
の下で決定した試合日の開始時間とする。両チーム合意の下にAGC運営側
が指定した試合期間内での延期をした場合は、その延期した試合予定日の
試合開始時間とする。
1st STAGEではリーグ戦のポイント制度による減点法がとられていたペナルティ
ですが、トーナメントに移行となった事によりペナルティ内容が厳しくなりました。
試合中の回線落ちについて
各試合において選手が回線落ちとなった際、そのラウンドはそのままフルカウント
まで続行とします。また、戦略的な規定の利用を防ぐという理由から、回線落ち
によってのペナルティやハンディキャップカウントは無いものとします。もし同チーム
の選手2名以上が回線落ちとなってしまった場合も同様に、そのラウンドは終了まで
現存する人数で行う事とします。
試合続行が不可能となった(ロビー自体が解散となってしまった)場合に限り、その
ラウンドを両チームゼロカウントからやり直す事とします。どちらか一方のチームが
全員回線落ちした場合はこれに当てはまりません。
イレギュラーに関しての規定における全権限は、各試合を担当するAGC オフィシャル
にあるものとします。両チームから数名が回線落ちし、当規定に該当するのではないか
と思われる状況になった際は、該当する試合が決勝トーナメントであった場合、速やか
に担当オフィシャルへ報告し判断を仰いで下さい。該当する試合が予選トーナメント
ならば、ロビーを立て直した上でラウンドをゼロカウントから再開するか、判断しかねる
状況であるならばAGC officialを含むAGC運営スタッフにメッセージを送り、判断を
仰いで下さい。
~ 参加資格 ~
日本国内在住でXBOX360用ソフト「Halo3」、もしくは「Halo3 ODST」をプレイできる事。
オンラインや試合形式のゲームでマナーやルールを守ったプレイができる事。
マナーやルール違反、その他違反行為と判断されかねない行為については、別ページ
AGC2009 2nd レギュレーション内の~ その他 ~に記載されていますので
ご確認下さい
マイク装着を義務とし、ボイスチャットの使用が可能である事。マイクの種類は自由と
します。
大会賞典授与の際、住所、氏名、メールアドレスを大会主催者へ公開できる事。
タグ名や試合のリプレイ動画をRound④公式サイト、AGC各クラス公式ブログサイト
にて公開できる事。また、決勝トーナメントでMVPを獲得した際にリプレイを速やかに
提出できる事。
~ エントリー受付事項 ~
AGC2009 2nd STAGEのエントリー受付上限数は、D-1クラス6チーム、D-2クラス
16チームの計22チームとさせていただきます。
1チーム5名以上、10名までの選手登録とし、リーダーとチーム名を大会主催者へ
申請して下さい。その他各クラス別のエントリー方法詳細につきましては、別ページ
2009 2nd エントリーについてをご確認下さい。
各試合形式は4vs4なので4名構成でのエントリーでも試合進行はできるのですが、
オンライン大会という性格上、各プレイヤーのやむをえない事情による不参加も
十分に考えられますので、最低人数でのエントリーでは承諾できません。
対戦相手のプレイヤーの方々に迷惑をかける事の無い様、チームメンバー間で
日程を調整して試合当日に備えて下さい。
各試合ごとの登録メンバー内でのプレイヤー交代は今回も自由とします。
チーム名およびクラン名は基本的に自由ですが、主催者側が他のプレイヤーや
第三者に不快感を与えると判断したチーム名につきましては、勝手ながら名称の
変更をお願いする場合がありますのでご了承ください。
サブタグを使用しての同一プレイヤーによる重複エントリー、もしくは同一タグでの
複数チームへの選手登録はご遠慮下さい。
~ 大会賞典 ~
決勝トーナメントで優勝したチームと、準優勝したチームに対して賞典が授与されます。
グランドファイナルにおいて勝利した2009年度のチャンピオンチームに対して、総合
優勝の賞典が授与されます。
また、今季の全大会日程終了後に両クラス交えたエントリープレイヤー全員の中
から、年間通してのMVPプレイヤーを数名選出。MVP賞を授与。最優秀プレイヤーを
1名選出。最優秀選手賞と目録を授与。その他数名の特別賞を選出する予定です。
賞典内容は未定です。(1st STAGEではギフト券とさせていただきました)
| 固定リンク