« 2012年5月 | トップページ

2012.08.11

やる!と決めました!

HALO4!!

HALO4ですよ。限定本体なんて超カッコイイ!予約特典もZephyrさんのお陰で?
めっちゃ豪華!これは予約するしかないぞ。本体無い人はここぞとばかりに買って
下さいね!と、ちょっと宣伝地味てますが、そのくらい売れて欲しいタイトル。
発売日までもう少し時間はありますが、既に足音は聞こえる距離になってきた
ように感じています。

売れて欲しいのにはワケがある!と、いう事で・・・・

約3年の間姿を消していたJAGL Round4 AGCの新しいプロジェクトが今まさに
進行中です。まだ問題も多く、その幾つかは「ホントになんとかなるの?」という
代物ですが、まずはやる!と決めなければ何も始まらないので、ちょっと早い気も
しましたがここでいきなりのやる宣言です。

ちなみにこのやる宣言の告知はスタッフにもしてません。
なので、「え!?まだできるかどうかも怪しいのに言っちゃったの!?」
と、運営代表でありながらも後でこっぴどく怒られるかもしれないというか、
呆れられるかもしれません。

が、しかし!やると決めて既に動いているのだし、動いていると言っておいた方が
何処からともなく支援や救いの手が伸びて来る事もあるのでは・・・・
なんてのはともかく・・・・とりあえずは自分達運営チームの覚悟を決めてみよう
かと思いました。

つまり、本気で準備に入っているという事です。

これから色々とミーティングやテスト等が続いて行くと思われますが、その一部には
選手となるプレイヤーの皆さんの助けなくしては確立できない部分もあります。
もしかするとご協力をお願いする方々も出てくるかと思いますが、その際は
どうぞよろしくお願いいたします!

テストついでにブログも少々いじってみました。新しいブログもちゃっかり作った
ので、こちらには新プロジェクトの進行状況をお見せできる範囲で公開して
いくつもりです。

東京ゲームショウに出展が無かったり、週の販売台数がヤバいなんてもんじゃない
らしいXBOX360ですが、HALO4は及ばずながら自分達も盛り上げるのに一役
買えたらなぁ・・・・・と、思ってます。

inside XBOXが終わってしまいましたが、ここぞとばかりにお名前を・・・・
いや、別にマネっ子した訳ではないです。insideの意味のまんまですね。
AGC inside Round4という名で開始です ↓

http://eo555.cocolog-nifty.com/agc_inside_round4/

ここ1週間くらいMLGの動画見まくってて思ったどうでもいい事。
PISTOLA君ってあと15年くらいするとバットマンビギンズのスケアクロウの人に
そっくりになりそうだなって思った。

|

« 2012年5月 | トップページ