回線があればこそですが
先日PS3で登録したhuluがiphoneでも見る事ができるのを知った。wifiの回線状況
によってはさすがに綺麗な画像で観られなかったり、バッファリングで中断したりと
物語に集中できない事も多いが、3G回線を使えばそれこそPS3並みに快適に
楽しむ事ができる。いやいや、改めて凄いなぁと感じた。
huluの満足感で映像サービスに対する好奇心が湧いたので、前々から気になってた
XBOXのZuneも覗いてみた。こちらはセルとレンタルのどちらかを選べて、タイトルに
よってはそれを普通の解像度で見るかHDの解像度で見るかを選択できる(価格も
違うけど)。2つのサービスの大きく違う点は料金とタイトルラインナップ。レンタル
ショップでいうところの「新作」と「旧作」のどちらに力を入れているかの違いといった
ところか。
Zuneの良いところは何といっても話題の最新作を今すぐ見られるところ。ズラリと
並んだ貸し出し中の空パッケージを前にあきらめきれず、パッケージ裏を
熱心に読みながら「もう少し待ってたら1本くらい返ってくるんじゃなかろうか」と
無駄な時間を過ごした事が何度となくある自分としては、これはなかなか嬉しい
事ではある。が、正直レンタルショップの「最新作」を1泊2日するより若干高い
値段設定がきつい。家に友達が集まって話題に上がった映画を急に皆で見たく
なった・・・・くらいのシチュエーションでしか利用できない金額だと個人的には
思う。Windows phoneにしか対応してないのも不便、というかiphone
の自分は蚊帳の外。
それと全く逆の方向性なのがhulu。タイトルラインナップに巷の最新作は並んで
いないけれど、数年前に話題になったハリウッド映画や海外ドラマの人気シリーズ
が1ヵ月1,480円の定額で好きなだけ見られる。レンタルショップが旧作を1週間
50円で貸し出しているのを考えると、30本以上を鑑賞しなければ元を取る事が
出来ない計算になるが、返却しに行かなくても良かったり、微妙な感じに借りるのを
ためらっていたものを気軽に視聴できたり、それでホントにつまらなかったら
「やっぱな!」とか言い放ってスッパリと見るのをやめたりできるので、こちらの
利点は多いと思う。iphoneだとアプリもちゃんとあるので便利!
それぞれのスタイルで好みのサービスを選べばいいし、どぢらの利点もあるので
まぁぶっちゃけどっちもそれぞれ使えばいいって話なんだけど。ゲーム機はXBOX
もPS3も3DSもそれぞれに楽しんでいる自分としては、「これじゃなきゃイヤだ!」
みたいな壁はないです。どれも皆楽しい。
ちなみに自分の場合はゲームも販売しているレンタルショップでブラブラと過ごす
時間自体が大好きなので、ゲームにしろ映画にしろ気になる最新作の発売日には
買う買わないにかかわらず、とりあえず足を運びます。意外なゲームが売り切れ
になってたり、話題の映画のレンタルパッケージが壁のように貸出し中だったり
するのを見て驚いたり、予約して買った発売間もないゲームが急に半額近い値段
で並んでいるのを見て言葉に詰まったり、そんなゲームに限ってまだパッケージ
すら空けてなくて、「いや、俺のには初回特典がついているから・・」と思いつつも
良く見るとまだ初回盤で負け惜しみすらブッ壊されたりなどなど、その場でしか
感じられない楽しみがお店にはある。
次世代XBOXには光学ドライブが搭載されない!なんて噂もあるけど、全てが
ダウンロード主流に移行していくのはエンターショップ好きな自分としてはなんだか
寂しい限り。というか、それで実店舗がゲームを取り扱わなくなっていったとしたら、
ゲーム機本体や周辺機器はどうやって流通させるのだろうか?ゲームはダウン
ロードできても、コントローラーや限定アイテムモリモリの特装版とかはネット回線
から飛び出てくるものではない。既に流行ではあるけれど、子供の頃に親から
もらった100円でガチャガチャではなくファミコンディスクシステムの別売り説明書
(100円)のみを買って無駄に熟読した身としては、説明書の中身が
「サイトを見てね」では味気無さすぎるのである。
あ、これはちょっと違うな。
ただ、お店側としては売れる気配が無く在庫を圧迫するだけ、買う側としては
既に店頭から姿を消してしまい手に入れる事ができない、というような古いタイトル
がダウンロード販売されるのは、その双方に加えてゲームパブリッシャーや
デベロッパーにとってもメリットがあるように思えるので、そういった手法は大歓迎。
あくまでも感じ方や使い方によって個人差は激しくあると思うが、自分としては
懐ゲーが盛りだくさんのプレイステーションストアのゲームアーカイブスは大変
魅力があり、また、コンセプトが近い(と思う)huluもまたお金を出しても全然良い
と感じるサービスだ。XBOXのLive arcadeも次々に新作が出てきて面白い
んだけど、互換性を途中で投げたしちゃった感があるXBOXだからこそ旧XBOX
タイトルがもっと遊べるようなサービスを充実させてくれたらなぁ・・・・と思う。
なんだか話がまとまりなくなってきたのでもうやめよう。
ちなみに2日前に虫姫さまふたりのオリジナルモードで初めて得点が1億を突破
した。上級者の方々様にとっては鼻で笑ってしまうような出来事ですが、ハイスコア
が4千万台だった自分にとっては大きな1歩なのです!このまま練習してったら2億
実績も夢じゃない!
・・・・のか?最終面で瞬殺されたのに??
| 固定リンク