時代になんとか付いてゆく
え~っと携帯からの更新です。(携帯変えたのでちょっとやる気☆)
なんとかかんとか使えそうなレベルで覚えられましたが、
うーん、寒い。
日が暮れるともうTシャツ1枚じゃキツくなってきた。
今日は十五夜だったっけ?さっきニュースで初冠雪とかも言ってたな。
北海道の秋って、過ごしやすくなってきたなぁ・・(ぽかぽか)
って感覚じゃなくて、ホントに寒くなってきたなぁ・・(へっきし!)
って感じなんですよね。
今年で2回目の来場となったTGS。
去年と違うのは一般公開日じゃなくビジネスデイ2日間の参加だったって事です。
最初に感じたのはやっぱり一般公開日よりも断然人が少ない!
これはイイ!マジ助かる!
去年なんて人の流れに押し流されるばかりで、お目当てのブースに
辿り着くにはまずその方向の人の流れを読まないといけなかったので、
今年はとってもラクでした。まぁその分ビジネスデイというだけあって
仕事もしなきゃいけなかったんですけどね。でも楽しめました。
気になるXBOX360ブースはというと・・・・
今年は大型ステージの周りを試遊台が取り囲む感じのレイアウト。
昨年はロストオデッセイとブルードラゴンの試遊台がクローズドスペースに
なっていたのに対し、今年はZ指定以外は全域オープン。
とにかく皆見てくれやってくれオーラが出てました。
250タイトル ドレにする?
というキャッチフレーズが表すとおり、とにかくタイトル数が多い印象を受ける
空間づくり。実際にプレイできるタイトルも数多く、エースコンバット6や
デビルメイクライ4などの有力タイトルをはじめ、みんな気にしてたと思われる
オペレーショントロイやバーチャファイター5等もガシガシと動いてました。
ステージでは色々なイベントが行われているようでしたが、自分が見る事が
できたのはエースコンバット6の開発チームによるオンライン対戦の紹介と、
初日と2日目のHALO3対戦イベント。
特に対戦イベントでは芸能人やゲーム業界の有名人などが数多く見られて、
田舎モンなオイラはちょっと興奮。よく日本の360プロモーションについて、
芸能人ばっか使ってないで、もっと他にやる事あるだろ!?
的な意見を目にしますが、ああいうイベントでの芸能人起用は
華があっていいと思いました。しかも皆本気で楽しそうだった♪
あれだけ目の前で楽しそうにプレイされると、見てる側も興味が沸くってもんです。
実際にHALOのオンラインを知ってる自分達が感じる楽しさを、あの会場でも
よく再現できていたように感じました。
混ぜてくれっ!!て感じでしたよ♪
ってここまで360ブースが楽しかった&充実してたって書きましたが・・
ぶっちゃけ今回オイラが一番楽しめたのはKONAMIブース!
そう、メタルギア4で小島監督でおじいちゃんスネークのKONAMIです。
メタルギアについては少なくても今回の出展ではPS3オンリーだったのですが・・
しかたない。
悔しいけれども仕方ない!マジ楽しかったんだから仕方ない!!
そんなKONAMIブースについては・・・・また今度。(たぶん・・・(- - ;) )
来場者や関係者に各メーカーのブース人気投票とかしたらもう
全開仏恥義理で1位獲っちゃいそうなくらい楽しめました♪
今日は25日。
もう既にメリケン達はファ〇クでビ〇チなHALOパーティーの真っ最中。
かくいうオイラのお店にも明日の昼にはHALO3が到着します。
各々転職したり個人的な理由があったりで今現在の函館リアルRound④は
3名ほどになってしまいましたが、だがしかし!
そんなもんでめげるワケがない!
実はもう既に転職先の仲間に対して、職質もしくは尋問並の調査を実施済み。
趣味の一部、休日の過ごし方、ヒマな時間などなどなど、
ありとあらゆるところに「ゲーム」というキーが入ろうものなら、Round④予備軍
研修施設へ強制連行。現在鋭意勧誘中といったところです!
んで、明後日はその研修生達(12名程。マジで!)とHALO3大会を開催予定。
もちろん開場はRound④本部のオイラん家。
そして今回のFINISH THE FIGHT開場設営の為にまたまた360本体と
コントローラー×人数分&バッテリーパックを購入してしまうオイラには
馬と鹿がよく似合う! うーんマンダム!
我ながらやり過ぎじゃね??とか思いますが、それで皆が楽しい時間を過ごせる
(アーンド売上げUP)ならいいってもんじゃありやせんか。
結果オーライスピリッツ全開です。
もうこの際いくら使う事になるのかは計算しない事にしよう!
しかも今回の本部は調子にノってメインモニターが大型化してます。
更にHALO2の時には使ってなかった隣部屋を改装し、第2開場まで設営!
なんと最大12名までプレイ可能に!?まだ試してないけど。
まぁ問題はそんな大人数入れるほど部屋が広くないって事ですかね・・・・(> <)
どうなるかわかりませんが、この模様も近いうちに紹介できるかと思います。
さてさて、忙しくなってきた!
またオンでもオフでも皆で楽しむぞ☆☆
とかはしゃいでいたら・・・・
なんかHALO3にはクランがマジで無いってよ!
みたいな書き込みを目にしたのですが・・・・
え?あれ?ホ、ホントにそ、そうなの??
久々に日曜に仕事が休みだぜ!!朝からバッチリ電王も見たぜ!!
約2ヶ月ぶりの日曜日なので何をしていいかわからず・・
時間余したので更新してみます。もうすぐHALO3だしね。
って事でHALO3ですね。とうとうFINISH THE FIGHTですね。
9月某日未明、青森の裏オーバーロード、癒しの総帥guebaraさんとの対談が
ボイスチャットにて行われ、公式にHALO3でもRound④続投との意思で
両者会談成立となりましたので、9月27日0時をもちまして
HALO3クラン「Round④」が設立される事に決定となりました。
え~まぁ360が発売されてからというものですね、オイラが実績稼ぎに
浮気してる間にメンバーの方との交流もあんまりなくなってしまったワケでして、
実質開店休業中みたいになっちゃってたのですが・・・・
つい先日、ご執心だった実績スコアでも北海道2位に転落↓し、
「あ~もうこの1位のペースにゃついてけん!疲れたよわしゃあ・・」
みたいな感じになっちゃったのでスコア稼ぎの方ももういいかな?と。
ぶっちゃけX-MENとかなんて1000点取る為だけの苦行でしたから。
guebaraさんBaGGさんがYocciさんarpeggioさんと楽しそうに
テロ鎮圧してる姿を想像しつつ、大ざっぱゲー・オブ・ザ・イヤーなX-MENを
修行僧のごとく唯独りmokumokuと我慢プレイ。
つまらん・・・・冗談抜きでマジやべぇ。
聞いた事ないメーカーのファミコンソフト並にヤバイ。
何故ウルヴァリンはこんなスゲーヒゲしてるくせに弱いんだ?
つーかメリケンヒーローは揃いも揃ってなんで皆ヒゲが濃いんだ!
ってかそもそも・・なんでオレこんなの買ってんだ・・・・(- -;)
そんな感じの事が実績稼いでると日常茶飯事エブリデイ。
欲しいと思うゲーム買うときも、実績調べてから買う病に犯されているせいで、
やってみたい&欲しいゲームも実績取りにくいと判断するや購入スルー。
スプリンターセルとかリコン2とかもやってみたいよー!
LIVEアーケードの体験版もめっちゃやりたいよー!
でも実績0点ってなんかアレじゃね?
って感じだったわけですよ、つい先週くらいまで!
ハイハイここ注目!「つい先週くらいまで!」
実績に目が行き過ぎてゲームあんま楽しんでなかった日々よさようなら。
オイラもういいんです。何がいいかはよくわからんけどいいんです。
スコア伸びなくたっていいじゃ~ん♪楽しけりゃいいじゃ~ん♪
背伸びする日々に終わりを告げて、オーバーロード再出発いたしやす。
旧メンバーの方々には招待状を送らせてもらいますのでご検討ヨロシクです。
また皆で楽しくできればいいですね。
っつーかHALO3ってクランあるよね?まだ聞いてなかったけど・・