« Nooby SEALs (2009 2nd STAGE) | トップページ | 2012.10.21 »

2012年10月 3日 (水)

OniWa BanSyu (2009 1st STAGE D-1)

Oniwabansyu09


登録チーム名: 

 OniWa BanSyu (1st予選リーグ獲得ポイント615pt 4位)

メンバー:

 Pym (1st予選15ラウンド中15ラウンド出場 総合16位)

 TAKAFUMI BEGINS (1st予選15ラウンド中9ラウンド出場 総合17位)

 X haibuu x (1st予選3ラウンド中15ラウンド出場 総合11位)

 xxSAPRIZExx (1st予選15ラウンド中12ラウンド出場 総合6位)

 yuichirow (1st予選3ラウンド中15ラウンド出場 総合31位)



 
AGC運営チームから見たOniWa BanSyu (09年度1st)の印象

AGC2008ではぶっちぎりの予選トップ通過でFINAL進出を果たすものの、一発勝負
のトーナメントでまさかの2連敗。総合4位は彼らにとって非常に悔しい結果だった
と思います。リベンジをかけて臨んだ2009ですが、FINALで彼等を破った
INn4TE AV1L1TYとFINAL BOUTがこの年から新たなチームとして生まれ変わって
しまったのは彼らにとって皮肉かもしれません。

ですが各チームの統合や再編成が進んだシーズンオフの間、このONIBAN改め
OniWa BanSyuも新たにメンバーを迎え入れていました。中でも、それまでトップ
プレイヤーの間でさえ無名だったxxSAPRIZExx選手の実力は凄まじい物があった
のを覚えています。個人的な印象としてはNext DimensioNのFomalhaut選手の
ような才能型といった感じで、とにかくスゴイ!としか言いようが無かったです。

08大会で日本のトッププレイヤーを一通り見た気がしていましたが、彼の存在は
運営チームにとっても強烈で、まだまだ日本にはこんなに強いプレイヤーがいるんだ
と驚きました。

そして、この年のOniWa BanSyuについてはもう一つエピソードがあります。
2009のDivisioN-1エントリー枠は当初6つを予定していて、その枠が埋まった時
にはOniWa BanSyuの名前はありませんでした。この時は残念に思っていたの
ですが、エントリー締め切りの翌日にPym選手から参戦希望の連絡が・・・・。
レギュレーションや試合日程上修正は難しかったので受ける事は出来ないと伝え、
D-2枠での参戦を進めてみたものの、Pym選手は頑として譲らず!結局、日程
スケジュールからレギュレーションまで急遽変更し、エントリー済みのチームには
事情を話して許可を頂くといいう大変な騒ぎを私達運営チームにもたらして
くれました。まぁ・・・・あのPymさんですからね(笑)。

でもこれは、個人的にも嬉しかった思い出の一つとなっています。AGCを立ち上げた
当時、FINAL BOUTのxBaRkuNとONIBANのPymさんと言えば運営チームにとっては
2大クレーマー。彼等から連絡がある時は決まって頭を抱えたものでした。
今思えば彼等のHALOというゲームに対する姿勢やMLGへの想いが込められた
言葉だったのだと理解できますが、コミュニケーションすらままならなかった当時の
この二人はまさに悪夢のような存在でしたね。そんな印象があったPym選手が
これ程までに頑固にエントリーしたいと言ってくれたのですから、嬉しくない訳は
ありませんでした。

ちなみにBaRkuN選手とPym選手、もしくはPym選手とTAKAFUMI BEGINS
選手が揃った時のやりとりは、「もしかして本当に喧嘩してるのでは?」と、こちらが
ヒヤヒヤするような会話が多かったのですが、今となっては本当に懐かしいです。
またAGCで彼らのやりとりを聞ける日が来たら、それは本当に嬉しい事ですね。

|

« Nooby SEALs (2009 2nd STAGE) | トップページ | 2012.10.21 »