« 2012.09.05 | トップページ | Nooby SEALs (2009 1st STAGE D-2) »

2012年9月 6日 (木)

Next DimensioN (2009 2nd STAGE D-1)

Nextdimension09

登録チーム名: 

 Next DimensioN (2nd 1位 AGC2009 総合王者)

メンバー:

 aKa BarK

 halomom

 FB ZEPHYR

 Fomalhaut15

 Yolshy

 PAin 7

※2nd STAGEはトーナメント制で行われた為、個人データの集計はありません。



 
AGC運営チームから見たNext DimensioN (09年度2nd)の印象

1stを制した彼等が、総合王座をかけて挑んだAGC2ndエントリー時のメンバー
構成です。前ステージからの大きな変更は見られませんが、そこが彼等の最大の
強みでもありますね。技術レベルや強さだけでなく、メンタリティ、モチベーション、
コミュニケーションも含め、一つのチームを変わらず維持し続けるのは本当に
難しいという事を知る私達にとって、Next DimensioNは一つの完成形であり、
理想でもあるように思えます。

ですが、彼等といえど何も問題無く活動を続けられているわけではありません。
時にはメンタルも不安定にもなりますし、目標を失えばモチベーションも練習量も
自然と減るでしょう。時にはプレイヤー数の多いCoDにだって挑戦します。

そんな時間をなんとか乗り越えながらもチームを変わらず維持し続ける彼等の
意思力と、紆余曲折ありながらもやっぱりHALOに戻ってきてしまう彼等のHALO
に対する情熱は、同じくHALOというタイトルに並々ならぬ拘りを持つ私達AGC
運営チームにとって無くてはならない、いわばパートナーのような存在に感じられて
仕方ありません。彼等の活躍できる舞台を作る事がAGCの仕事の一つであると
思っているくらい。

が、その一方では、変わらず強さを維持するNext DimensioNを打倒する強力な
チームや、その才能を秘めた新たなプレイヤーを求めている舞台であるとも思って
います。言い換えれば、新たな挑戦者が王者Next DimensioNをファンの目の前で
討ち破る為の場所でもあり、その新しい力を誰もが認める形で演出する事も私達
の目標の一つであるという事です。

こうして改めて考えてみると、新たな挑戦者やアスリートプレイヤーにとっての目標
であり憧れでもある彼等の存在があって、はじめてAGCは成り立っているのかも
しれません。そういった意味ではNext DimensioNはAGCの象徴のようなチームで
あると自分は思っていますし、同時に自分も王者打倒を目論む挑戦者であると
思っています。まぁ選手としての挑戦は絶対にしませんけどね。

なので、彼等を倒す事を目標としているチームやプレイヤーにはこれからもサポート
を続けていきます。でもNDが本当にAGCの舞台で敗れる日が来たら・・・・
それはそれで大きな衝撃でもありますね、きっと。

|

« 2012.09.05 | トップページ | Nooby SEALs (2009 1st STAGE D-2) »