« AGC2008登録チームリスト | トップページ | INn4TE AV1L1TY (2008) »

2012年8月13日 (月)

FINAL BOUT (2008)

Finalbout08


登録チーム名: 

 FINAL BOUT (予選リーグ獲得ポイント670pt 2位通過 決勝3位)

メンバー:

 FB BaRkuN ( 予選21ラウンド中21ラウンド出場 総合2位) 

 RushocK (予選21ラウンド中9ラウンド出場 総合8位)

 FB ZEPHYR (予選21ラウンド中12ラウンド出場 総合11位)

 FB NicoL (予選21ラウンド中18ラウンド出場 総合9位)

 Ekk Dax4tioN (予選21ラウンド中出場無し)

 FB LaX4tioN (予選21ラウンド15ラウンド出場 総合13位)

 FB GelVoCy (予選21ラウンド中6ラウンド出場 総合22位)



AGC運営チームから見たFINAL BOUT (08年度)の印象

AGC初開催に向けた企画を練っていた頃に当時最強のクランは何処かという
リサーチをした事があって、その時に名前が挙がっていたのがこのFB BaRkuN
率いるチームFINAL BOUTでした。中でもFB BaRkuN(出会った当初はx BaRkuN
だったかな?)と初めて1対1でお話をさせていただいた時は本当に緊張したのを
覚えています。あの頃のRound4はHALO2の頃に主力で活躍してくれていた
メンバーがほぼ抜けてしまって、地元のプレイヤー、つまり今のAGC運営チーム
がメインメンバーとして活動しているだけの小さなクランに戻っていましたから、
無名の自分がネット上で日本最強と噂されていたFINAL BOUTのリーダーと
話をする事が出来る、というだけでちょっと舞い上がっていた感がありましたね。
そこで彼等FINAL BOUTが如何にMLGに憧れを抱いていたかを知りました。

今だから言えますが、出会った当初は全くこちらの意見を聞いてくれなかった感じ
です!けど、シーズンを通して彼等と話を重ねれば重ねるほど意見を交換できる
ようになっていったのが印象的でした。ある意味シーズン開幕時と終了時で、一番
成長が見られたチームもこのFINAL BOUTだったように思います。

シーズン途中に一度チームロゴが変更されています。せっかくなので2つとも掲載
してみました。確か新デザインの方はチームONIBANのTAKAFUMIさんがデザイン
を担当していたかと記憶しています。懐かしいですね。

※BaRkuNは発音の都合上、敬称を省略させていただきました。BaRkuNごめん。

|

« AGC2008登録チームリスト | トップページ | INn4TE AV1L1TY (2008) »